2022年7月4日
宿泊情報
この記事をまとめると...
目次
※掲載されているスタッフの写真は、撮影のため一部マスクを外しています。
空港への宿泊というと早朝便に備えた前乗りが定番ですが、「泊まるだけ」では勿体ない!
新千歳空港に宿泊!シリーズでは国内線と国際線それぞれに直結するホテルの楽しみ方をチェックインからチェックアウトまでの時系列に沿ってご紹介。
本ページでは、国際線ターミナルビルにあるポルトムインターナショナル北海道で宿泊し、知的好奇心を刺激する1泊2日の旅へご案内いたします。
新千歳空港に宿泊! 国内線 エアターミナルホテル編はこちら!
2020年2月にオープンしたラグジュアリーホテル。全171室の客室を持ち、最上級の「数寄屋スイート」は250㎡の広さを誇ります。全ての客室を含む館内には日本美術を中心としたアート作品が飾られており、そのボリュームはまさに「泊まれる美術館」と言っても過言ではありません。日本料理とフレンチの名店も併設する同ホテルは空港直結という立地から、結婚を控えた道内・道外両家の顔合わせに利用されることもあるそう。
アート・体験プログラム・最上級レストランが揃ったポルトムインターナショナル北海道は、宿泊空間を超えた観光地! 知的好奇心を刺激する1泊2日のモデルコースへ、各セクションで働くホテルスタッフの皆さんと一緒にご案内いたします。
ようこそ! 本ページを開いていただきありがとうございます!
ポルトムインターナショナル北海道で過ごす、あなたの休日を豊かにする1泊2日の旅をご案内いたします。
ポルトムインターナショナル北海道は国際線ターミナルビルの端に位置しています。「JRでお越しの場合」「飛行機でご到着の場合」「自家用車でお越しの場合」いずれの場合もまずは連絡施設2階を目指しましょう。なお、ホテル内には自動販売機やコンビニがありませんので飲食物の持ち込みをされたい場合は国内線または国際線2階ローソン等をご利用ください。
新千歳空港内各所に手荷物カートがございます。ホテル内ロビーまで持ち運び可能ですのでぜひご利用ください。
チェックインを終えるとベルスタッフがお部屋までご案内。今回のモデルコースでは6階のスーペリアツインルームに宿泊します。
「スーペリアツインルーム」はポルトムインターナショナル北海道でもいちばんリーズナブルに宿泊できるお部屋です。とはいえ43㎡もあり広さは十分。美術品や飾り屏風が日本美を演出しています。窓から国内線ターミナルビルや滑走路を一望できる部屋もありますよ!
国内線および滑走路を望む客室を希望される場合はご予約の際にお電話でお知らせください。宿泊日の空室状況によってはご要望にお応えできない場合もありますが、出来る限り調整させていただきます。
お部屋でひと息ついたら4階の茶室へ! ここでは事前予約制の体験プログラムを実施しており、茶室の見学はもちろん、お茶をいただいたり、さらに自分でお茶を点ててみたりといった体験をお楽しみいただけます。
「茶道」といえば、かっちりとした固いイメージを持たれる方も少なくないかと思います。本プログラムでは茶道経験のない方でも肩肘張らずリラックスしてお楽しみいただけるようにひとつひとつレクチャーいたしますのでご安心ください!
◆新型コロナウイルス感染予防対策の為、一度にご体験いただけるのは4名様までとなっております。ご利用の際は事前にお問い合わせください。
◆見学をご希望の方は、現地にてスタッフまでお声がけください。他のお客様のご体験中など、ご見学いただけない場合がございます。予めご了承ください。
茶道体験を終えたら、茶室正面にある売店「THE SHOP」を覗いてみましょう。ここでは日本や北海道の工芸品や、館内で展示している北斎漫画に関連する商品、さらにはポルトムインターナショナル北海道限定のグッズを取り揃えております。
ポルトムインターナショナル北海道オリジナルの100%トマトジュースもおすすめです! 朝食で提供されており、ホテル口コミサイトでもおいしかったと評判です。
そろそろおなかも減る頃合い。1泊2日の旅・メインイベントとなる夕食の時間がやってきました。今回ご紹介するのは、創業160年を誇る老舗料亭の姉妹店「日本食ダイニング 京都 下鴨茶寮 北のはなれ」。料理長の食への鋭い眼差しは素材本来の味を最大限に引き立たせ、伝統と革新を感じさせる唯一無二の味わいです。
店内の様子(360°動画)
世界遺産下鴨神社の境内をイメージしたホール席と正面には日本酒セラー。天井部の金色のオブジェは下鴨神社の鳥居にかかる雲を表現しているそう。席を柔らかく照らす照明はぼんぼりの形です。
席についてひと息つくとコースがスタート。給仕さんによって先付けから順に御料理が運ばれてきます。給仕さんによると、料理長は献立を組むにあたり、食材選びで3つの柱を大切にしているとのこと。1つ目は季節の「旬」、2つ目は初物など旬の少し前に採れる「はしり」、3つ目は旬を過ぎて熟れてきた「なごり」。席に置かれた献立表には御料理だけでなく食材も書かれていますので、いま食べているものは旬・はしり・なごり、どれかなと思いを馳せてみるのも楽しいですね。
本記事に掲載の御料理は2022年2月の一例です。宿泊される際の献立は予約時に確認ください。
日本酒とのペアリング
先付けからデザートまで、その日の御料理との日本酒ペアリングがあります。宿泊プラン内には含まれていませんので別途給仕さんに注文ください。また、日本酒好きの方には、日本酒セラー前のカウンター席もおすすめ。栃材の一枚板のカウンターからセラーを眺めながら日本酒と共にお食事を楽しむことが出来ます。
焼物 鯧(まながつお)西京藁焼
鯧のうえに散りばめられているのは松葉素麵。揚げた素麵の軸に海苔を巻き付け、松葉に見立てています。品の良い甘みと味噌の香りのする鯧といっしょにパクっとどうぞ。グラスにあるのは菊菜摺り流し。上にはレンコンをすりおろし、揚げた蓮道明寺が添えられています。
食事 すっぽんちりめんご飯
オリーブオイルに卵黄を入れ低温で蒸し上げ香りをまとわせた「オリーブ玉子」でまずはシンプルに卵かけご飯を。続いてすっぽんの出汁で炊いたちりめんを豪快に乗せていただきます。拮抗する玉子とちりめんの旨味に笑みこぼれます。
御料理には日本の四季や年中行事を意識したこだわりが詰まっています。おいしさの裏にあるストーリーを詳しく聞ける事も「下鴨茶寮 北のはなれ」の大きな魅力。興味をそそる一品に出会ったら、ぜひ給仕さんに質問してみてくださいね!
なお、アレルギーや苦手な食材があれば利用前日までにホテルまでお電話ください。
「下鴨茶寮 北のはなれ」では完全予約制のランチ営業もしております。こちらもぜひご利用ください!
おなかを満たしたらアート鑑賞でひと休み。今回のモデルコース宿泊プランでは特別にアートツアーが組み込まれます。①ロビー ②ゲストサロン ③ギャラリー ④アートガーデンの4か所を順に案内してもらえます。
※ツアーは夕食前の時間にも受けられるとのこと。予約時もしくはチェックインの際に希望の時間をお伝えください。
ロビー 夷酋列像(いしゅうれつぞう)
世界的な左官職人が手掛けた土壁の傍にずらり11枚並ぶのは、アイヌ民族の酋長たちを描いた作品。松前藩の家老・蠣崎波響によって18世紀に描かれました。
※展示物は高精細複製作品。
アートツアーの最後は5階~8階客室エリアを貫く吹き抜け・アートガーデン。巨大な染色インスタレーションはポルトムインターナショナル北海道を象徴する作品です。季節の移ろいをグラデーションで表現しており、「冬と春」「夏と秋」の2作品が入れ替わりで飾られます。5Fにはちょうど真下から眺めることの出来る鑑賞台もありますよ! 京都「染司よしおか」による日本の伝統技術・植物染めは息を飲む美しさです。
ツアー外でも、アート作品について何か質問がございましたらお近くのスタッフにお声がけください!
アートを満喫したら8階「THE BAR」へどうぞ。薄明りの落ち着いたオーセンティックバーからは滑走路の闇に浮かぶ誘導灯を望みます。
シガーバーも併設しています。上質なシガーを取り揃えておりますので、お酒と夜景とともに素敵な夜をお過ごしください!
アクティブに動き回ったこの日の〆は温泉で! 整いたい方のためのサウナに、水風呂もしっかり完備。
お風呂でさっぱりしたら後は寝るだけ。ポルトムインターナショナル北海道のこだわりは寝具にも貫かれていますよ!
チェックアウトは11時ですので気持ちの良いベッドで朝までゆっくりお過ごしください! 国内線に面した客室にお泊りの際は早起きもおすすめ! 天気が良ければ、真っ赤な朝焼けが滑走路から顔を覗かせる瞬間をご覧いただけます!
おはようございます! 日差しをしっかり浴びて体を起こしたら、フランス・日本でミシュランの星を獲得した吉野建氏の名を冠した「フレンチレストラン タテルヨシノ ポルトムインターナショナル北海道」で朝食をいただきましょう。6時開店、10時半ラストオーダーですから急がなくてもOK!
早朝便をご利用で朝食を当店で召し上がりになれないお客様にはテイクアウトも用意しております。ご希望の場合は前日17時までにお知らせください! タテルヨシノでは、ランチ・ディナー(完全予約制)も営業しております。本格フレンチをご堪能ください。
1泊2日五感を刺激するアートツアーはここでゴール! 旅のイメージは着きましたか? 札幌圏ほか道内にお住いの方にはマイクロツーリズムの目的地として、道外にお住まいの方には北海道旅行の忘れられない思い出となる観光スポットとして、ぜひポルトムインターナショナル北海道へいらしてみてはいかがでしょうか?
今回ご案内した内容をそのままお楽しみいただける宿泊プランもございます!
ポルトムインターナショナル北海道で皆様とお会いできる日を楽しみにお待ちしております。モデルコースの内容を体験できるプランについては下のボタンを押してチェックしてみてくださいね!
空室チェック・ご予約はこちら!空室チェック・ご予約はこちら!
※本プランでは、夕食は「下鴨茶寮」「タテルヨシノ」のどちらかをお選びいただけます。